中山先習塾 練習問題テストが作動しないときは、Internet Explorerをお試しくださいワン。

0005010000_小6-B_対称な図形、点対称、対称の軸、対応する点、中心を通り同距離

100 点満点 ( 合格点 設定なし )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。

問題 1.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺GHに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 2.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線FAは点を通ります。

問題 3.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺EFに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 4.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 5.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dから対象の中心(点O)までの長さと、点Iから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Dから対象の中心までの長さ   点Iから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 6.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dから対象の中心(点O)までの長さと、点Iから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Dから対象の中心までの長さ   点Iから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 7.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iから対象の中心(点O)までの長さと、点Dから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Iから対象の中心までの長さ   点Dから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 8.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fから対象の中心(点O)までの長さと、点Aから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Fから対象の中心までの長さ   点Aから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 9.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Cから対象の中心(点O)までの長さと、点Hから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Cから対象の中心までの長さ   点Hから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 10.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 11.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 12.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jから対象の中心(点O)までの長さと、点Eから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Jから対象の中心までの長さ   点Eから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 13.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fから対象の中心(点O)までの長さと、点Aから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Fから対象の中心までの長さ   点Aから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 14.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aから対象の中心(点O)までの長さと、点Fから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Aから対象の中心までの長さ   点Fから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 15.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺CDに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 16.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線JEは点を通ります。

問題 17.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線FAは点を通ります。

問題 18.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線EJは点を通ります。

問題 19.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線DIは点を通ります。

問題 20.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺ABに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 21.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線HCは点を通ります。

問題 22.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Hから対象の中心(点O)までの長さと、点Cから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Hから対象の中心までの長さ   点Cから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 23.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線DIは点を通ります。

問題 24.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺HIに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 25.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Gから対象の中心(点O)までの長さと、点Bから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Gから対象の中心までの長さ   点Bから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 26.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺IJに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 27.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dから対象の中心(点O)までの長さと、点Iから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Dから対象の中心までの長さ   点Iから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 28.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Gに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 29.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Bに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 30.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Eから対象の中心(点O)までの長さと、点Jから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Eから対象の中心までの長さ   点Jから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 31.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Gに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 32.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺EFに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 33.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺HIに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 34.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺DEに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 35.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線HCは点を通ります。

問題 36.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線AFは点を通ります。

問題 37.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Eに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 38.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺HIに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 39.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 40.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Hから対象の中心(点O)までの長さと、点Cから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Hから対象の中心までの長さ   点Cから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 41.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 42.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線HCは点を通ります。

問題 43.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Gから対象の中心(点O)までの長さと、点Bから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Gから対象の中心までの長さ   点Bから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 44.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線BGは点を通ります。

問題 45.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Eから対象の中心(点O)までの長さと、点Jから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Eから対象の中心までの長さ   点Jから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 46.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aから対象の中心(点O)までの長さと、点Fから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Aから対象の中心までの長さ   点Fから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 47.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線IDは点を通ります。

問題 48.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fから対象の中心(点O)までの長さと、点Aから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Fから対象の中心までの長さ   点Aから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 49.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺FGに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 50.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺DEに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 51.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺HIに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 52.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iから対象の中心(点O)までの長さと、点Dから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Iから対象の中心までの長さ   点Dから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 53.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Cから対象の中心(点O)までの長さと、点Hから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Cから対象の中心までの長さ   点Hから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 54.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺CDに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 55.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iから対象の中心(点O)までの長さと、点Dから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Iから対象の中心までの長さ   点Dから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 56.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線IDは点を通ります。

問題 57.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jから対象の中心(点O)までの長さと、点Eから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Jから対象の中心までの長さ   点Eから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 58.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺GHに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 59.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aから対象の中心(点O)までの長さと、点Fから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Aから対象の中心までの長さ   点Fから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 60.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 61.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺JAに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 62.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Bに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 63.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺ABに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 64.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 65.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Gに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 66.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Cに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 67.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Hから対象の中心(点O)までの長さと、点Cから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Hから対象の中心までの長さ   点Cから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 68.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線AFは点を通ります。

問題 69.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線CHは点を通ります。

問題 70.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 71.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺DEに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 72.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線AFは点を通ります。

問題 73.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fから対象の中心(点O)までの長さと、点Aから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Fから対象の中心までの長さ   点Aから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 74.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺CDに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 75.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 76.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 77.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 78.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線BGは点を通ります。

問題 79.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Fに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 80.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 81.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Bから対象の中心(点O)までの長さと、点Gから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Bから対象の中心までの長さ   点Gから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 82.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 83.

次の図は点Oを対象の中心とした点対称な図形です。辺BCに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 84.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 85.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺IJに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 86.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線EJは点を通ります。

問題 87.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Iから対象の中心(点O)までの長さと、点Dから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Iから対象の中心までの長さ   点Dから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 88.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Aに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 89.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺IJに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 90.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線GBは点を通ります。

問題 91.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線JEは点を通ります。

問題 92.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Jから対象の中心(点O)までの長さと、点Eから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Jから対象の中心までの長さ   点Eから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 93.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Bから対象の中心(点O)までの長さと、点Gから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Bから対象の中心までの長さ   点Gから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 94.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Bから対象の中心(点O)までの長さと、点Gから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Bから対象の中心までの長さ   点Gから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 95.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

問題 96.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。辺JAに対応する辺は辺[ ]です。

AB   BC   CD   DE   EF   FG   GH   HI   IJ   JA  

問題 97.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線FAは点を通ります。

問題 98.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。直線GBは点を通ります。

問題 99.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Dから対象の中心(点O)までの長さと、点Iから対象の中心(点O)までの長さはどちらが長いですか。

点Dから対象の中心までの長さ   点Iから対象の中心までの長さ   同じ  

問題 100.

次の図は点Oを対象の中心とする点対称な図形です。点Cに対応する点は点[ ]です。

A   B   C   D   E   F   G   H   I   J  

お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果: