50 点満点 ( 合格点 設定なし )
残り時間
933-412=
答え:
25-54=
答え:
???解説を見る???
一億円を□倍すれば、千億円になります。(□に入る数字を答えましょう。)
一 十 百 千 万 十万 百万 千万 一億 十億 百億 千億
???解説を見る???
上から3桁のがい数で52600になる数のうち、最大の数は何ですか。答え:
???解説を見る???
いちばん大きい数はどれですか。
2.651 24.87 0.2576
???解説を見る???
20kgのお米を、同じ重さずつ25この器にわけます。1こ分は何kgですか。(数字だけ小数で答えましょう。)答え:
???解説を見る???
太郎君は7こで420円のおかしを1こ買い,500円を出しました。おつりは何円ですか。(空欄を埋めましょう。)500-420/7=
???解説を見る???
アメを10こずつ3人に配ったら600円かかりました。アメ1この値段は/(10*3)=円です。
???解説を見る???
1回転の角度より33°小さい角度は[ ]°です。答え:
???解説を見る???
半回転の角度より27°大きい角度は[ ]°です。答え:
???解説を見る???
台形は、2本の対角線は同じ長さです。
正しい 正しくない。
???解説を見る???
マカロンのいる場所は、ヨコ、タテの場所です。
???解説を見る???
赤いリボンと青いリボンがあわせて20mあります。青いリボンは赤いリボンより6m長いそうです。赤いリボンの長さ+=20で、=+6です。
???解説を見る???
赤いテープの長さは1750mで、これは青いテープの長さの5倍です。青いテープの長さは白いテープの長さの5倍です。白いテープの長さは何mですか。答え:
???解説を見る???
木が1列に5本立っています。木と木の間に人が4人ずつ立っていると、人は全部で何人いますか。答え:
???解説を見る???
3.271kgは何gですか。答え:
???解説を見る???
□にあてはまる数字を答えなさい。 52/95=520/□答え:
???解説を見る???
105/630を約分しなさい。(答えの書き方の例:13/8)答え:
???解説を見る???
4mのテープを9等分しました。1本は何mですか。(正しいものをすべて選びなさい。)
4÷9 4割る9 4/9 9分の4
???解説を見る???
学校から公園まで14分かかり、公園から家まで7分かかります。学校から公園を通って家に帰ると何分かかりますか。答え:
???解説を見る???
8.1Lのジュースを10本のビンに同じ量ずつ分けます。1本の量は何Lですか。(小数第3位以下があるときは、小数第3位で四捨五入してください。)答え:
???解説を見る???
緑の線で示した4つの角度の合計は、180°の倍です。
???解説を見る???
次のような平行四辺形で、三角形BADと合同な三角形は(三角形BAD以外に)いくつありますか。答え:
???解説を見る???
BC=cm、AB=cm、角ABC=°の三角形をかきます。まずで長さ5cmの辺BCをかき、次にでBから角度22°の線をひき、Bから長さ7cmの点がAです。
???解説を見る???
次の三角形の底辺は何cmですか。(マス目は1目盛り1cmとします。)答え:
???解説を見る???
次のひし形の面積は何cm^2ですか。(マス目は1目盛り1cmとします。)答え:
???解説を見る???
多角形の角の中に、ひとつでも角度が異なる角があれば、それは正多角形ではありません。
正しい 正しくない
???解説を見る???
次のような柱があります。2つの底面は
平行です。 直角です。
???解説を見る???
次の立体は小さいサイコロが何個あつまってできていますか。答え:
???解説を見る???
一辺が[ ]cmの立方体の体積を、1Lといいます。答え:
???解説を見る???
面積14000m^2の町に840人の人が住んでいます。1m^2あたりの人数は何人ですか。(小数第3位を四捨五入してください。)答え:
???解説を見る???
□+31=52のとき、□=-です。
???解説を見る???
表の空欄に入る数字はです。このとき、時間(秒)と道のり(m)は
???解説を見る???
男子が42人、女子が10人います。女子の人数に対する男子の人数の割合はいくつですか。(整数または小数で答えましょう。)答え:
???解説を見る???
男子と女子があわせて29人います。全員の人数を1としたときの男子の人数は10/29にあたります。男子は何人いますか。答え:
???解説を見る???
男子と女子が何人かずついて、そのうち女子が18人です。男子の人数は女子の人数の13/18倍です。男子は何人いますか。答え:
???解説を見る???
6gの100分の1は、%gです。
???解説を見る???
地球のまわりをまわっている月の数は、%個です。
???解説を見る???
花子さんには400%人の弟がいます。花子さんの弟の人数は何人ですか。(数字で答えましょう。)答え:
???解説を見る???
ある商品を、定価の0.78の割合を売値にして、2340円で売りました。定価は何円ですか。答え:
???解説を見る???
26割1分を整数または小数で表しなさい。答え:
???解説を見る???
156.3%を整数または小数で表しなさい。答え:
???解説を見る???
青は全体の何%ですか。答え:
???解説を見る???
□%は、□の100倍のことを表しています。
正しい 正しくない
???解説を見る???
リンゴとミカンがあわせて7個あります。ミカンの数はリンゴの数より3個多いそうです。リンゴの数を□、ミカンの数を△として式をたてなさい。+△=7、 △=□3
???解説を見る???
リンゴとミカンがあわせて15個あります。ミカンの数はリンゴの数の2倍です。リンゴの数を□、ミカンの数を△として式をたてなさい。□+△=15、 =2*
???解説を見る???
タイルを次のように並べました。青いタイルの個数は、1++3+++6+7個です。
???解説を見る???
青い〇を図のように並べて四角形の枠を作ります。一辺の個数が14個のとき、青い〇の個数は個です。
???解説を見る???
青い〇と白い〇を図のように並べました。全部の〇の数は*=個、白い〇の数は*=個なので。青い〇の数は-=個です。
???解説を見る???
1+2+3+4+・・・・+21+22+23=答え:
お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。